
山内一豊誕生地

岩倉城跡。
岩倉城跡

岩倉城下町復元図及び復元想像図。

神明太一宮。

神明太一宮境内の庭園(左)。右は神明太一宮隣の中本町山車蔵。
中本町山車説明

新溝古墳。新溝神社(左)境内にあります。
新溝古墳

宝泉寺(左、曹洞宗)と神明社(右)。
宝泉寺&神明社

長遠寺(右、日蓮宗)。左は長遠寺から南約200mの八剣神社。
長遠寺

七面山古墳。
七面山古墳

本曾寺。寺から西約200mの五条川堤に建てられた案内板(左)。また「ホタルの里」
と知られています。
本曾寺

井上城跡(左上五条川東堤防道)。右は城跡のすぐ南の神明神社。神社内に土塁跡と
思われる土盛と空掘跡と思われる溝が残されている。「帝國博物学協会」 記事より。
井上城跡&神明神社