徳川家康公 愛知史跡めぐり(その9)

徳川家康公 愛知史跡めぐり(その9)をご訪問下さいまして有難うございます。


形原城跡
形原城跡


山中八幡宮境内鳩ケ窟。
家康公三河一向一揆で門徒に追われ危うく命拾いしたといわれる 鳩ケ窟碑文拡大
碑文拡大しましたが判読不明ですので 山中八幡宮境内鳩ケ窟


山中城址碑石(右)及び山頂付近風景(左)。


広忠寺。
広忠寺


天恩寺境内の家康公見返りの大杉(左下)。
左上は延命地蔵菩薩堂。


法蔵寺
徳川家康公が幼児に勉学されたとされる法蔵寺 本宿・法蔵寺


法蔵寺境内にあります。


大恩寺。
大恩寺


犬飼湊跡
。徳川家康公6歳の時、人質として駿河へ送られる際、この湊から船出したのではと記されています。
碑文拡大 犬飼港跡


伊奈城址公園
、櫓(上左)の壁に張られた説明文。 伊奈城址


「葵の紋」発祥の由来を記したモニュメント。 本多家代々の系譜。


長谷寺
摩利支天像 長谷寺


この案内図は下がほぼ北になっています。


新東工業(株)の正門横に建っています。 新東工業(株)正門横


新東工業(株)正門の横1枚の案内板
を2枚に分割したものです。


写真右上は信長本陣跡のようですが新東名高速道・工事中のため確認
できませんでした。ここのすぐ北に秀吉陣地跡があります。


大宮川と付近の風景。


写真中は「長篠城設楽原決戦場」の大きな石碑。右は決戦場付近の風景(断上山古墳)。
長篠城設楽原決戦場


徳川家康本陣跡
徳川家康本陣跡


名和式「鉄砲構え」。 鉄砲構え


連吾川沿いの馬防柵


右は土屋昌次が馬防柵に張り付き大声をだして戦死したといわれる。
連吾川沿いの馬防柵


松尾山(左)は
徳川家康の嫡男、岡崎三郎信康の本陣地で、また岡崎三郎信康の妻は信長の娘
徳姫です。

徳川家300年の礎を築いた先祖・松平親氏公の松平郷
徳川家康公 愛知史跡めぐり(その1) (その2) (その3) (その4)
(その5) (その6) (その7) (その8) (その9) (その10) (その11)

徳川園第1部 徳川園第2部 第16回春姫道中第1部 1:東照宮夜桜

奉祝・新元号第1部 「金シャチ横丁」第1部 第2部 国定公園その2

徳川家康公の先祖・松平郷(豊田市)を訪ねるわくわく旅 第2部 豊田市東部から岡崎市北部の旅

徳川家康公ゆかりの地めぐり 鳳来寺・東照宮、設楽原決戦場

名古屋城本丸御殿完成記念号(第1部) (第2部) (第3部)

動画スタートが遅い場合・見れない場合は Internet Explorer をブラウザにしてご覧下さい。

トップページ 愛知38市 地下鉄路線図に行く
リンク:名古屋鉄道 徳川家康公愛知史跡めぐり 愛知38市 ハイビジョン動画館